もうひと頑張り
- high-school0
- 2020年8月13日
- 読了時間: 1分
こんにちは。最近はとても暑くて勉強大変ではないですか?チューターの私も夏休みに入り課題を進めていますが、暑さもあり、集中力を奪われ大変です。私が集中力が続かないときに行っている事は、課題の内容を変えることと、アロマをたくことです。
例えば、何冊かの教科書を用いて理解をしながら要点をまとめるという頭の使う課題を進めていて、やばい集中力がきれそう、と思ったとき、暗記系などの単純なものに変えるということです。みなさんなら、数学から英単語の暗記などでしょうか。ここで携帯で気分転換をすると、気付いたら私は1時間は過ぎてしまいます(笑)内容を変えれば、もうちょっと頑張れます。ちなみにアロマは、無印用品のラベンダーの香りにはまっています!癒されて集中できます。
みなさんそれぞれあると思いますが、良ければ私の方法も参考にして下さい!みなさんの方法も教えてくれたら嬉しいです。普段に比べ時間が多くある中で、集中力を維持させて一緒に勉強頑張りましょう。
最新記事
すべて表示2023.03.16 大手予備校に通わず、秀友館ハイスクールで浪人生活を送った青年N君にお話を伺いました。 南山と名古屋市立経済学部合格おめでとうございます。 ①現役時、共通テストは何点でしたか? (N君) 515点でした。 ②この1年間アルバイトはしてましたか? (N君)...
慶応合格、驚きです。東海商業高校卒、しかも偏差値72.5の総合政策学部とは! 後に続く諸後輩君たちに、ためになるお話をお願いします。 ①秀友館ハイスクール以外では、どこで勉強していましたか? (FU君) ほとんど家です。家が一番落ち着いて勉強できました。...
こんにちはもしくはこんばんは。今回は、二次試験直前期の過ごし方について話していこうと思います。 おそらく皆さんは、この直前期毎日気合を入れて勉強に励んでいるかと思います。中には一日十時間以上勉強している、という方もいるでしょう。しかしながら、遅くまで勉強して夜更かしをしてし...