- 2020年5月17日
今日は暑いですね(汗)
学校や予備校によってはそれぞれの模試を自宅受験された方もいらっしゃるかと 思います。秀友館の生徒たちも 学校によって 自宅や塾で 模試をやっていま
した。
どうだった?と聞くと 前のより難しかったー。センターよりむずい! という
感想がほとんどでした。特に英語。時間がまじでない! との事。次が数学だ
そうです。
新型コロナの影響で 本来なら何度か模試を受けていたはずなのに 中止となったので こうやって自宅でも模試を受けるというのも 自分の今後の課題を見つけたりするという点では良かったですね。
ちゃんと模試を受けれるのは果たしていつになるのでしょうか?
- 2020年5月16日
緊急事態宣言が発令され 学校が休校となり 高校によってはオンラインの授業を
受けたりしてる生徒さんも多かったのですが、やはり 映像授業を長く見ていると
目が疲れたり 特に小さなスマホ画面では 若い生徒でもキツイという話をちらほら聞きます。
秀友館高等部の授業は 黒板授業、対面授業です! 大手の塾と違い 少人数の
授業となります。少ない講座だと 1人、2人のクラスもあります、先生は全員
ベテランの講師で 大学生アルバイト講師はいません。
個別のような人数で 教師はベテランで 自習室もGW以外ほぼ夜遅くまで開いていて、設備費や教材費も無料です。それで授業料もこの価格です。高校生でこの様な塾はなかなか珍しく 個人的にはかなり コスパが良い塾だなあと思って
います!しかも 先生はかなり親切☆
皆さん是非是非 無料体験して下さいね☆
- 2020年5月16日
久しぶりにまとまった雨が降っていますね。
こんな日は自習に来る生徒さんも減る?かと思いきや 秀友館の生徒さん達は 本当にすごい!
受験生は 自宅受験の模試を 塾でやってる生徒さんもいます。
模試を自宅で何科目もやらねばいけないのって 大人でもきついのに 本当に頑張ってる☆

