最近自習室には3年生だけでなく ちらほら1,2年生の生徒さんもよく見かける様になりました~。皆さん えいらなあ。。。自習室は涼しいので学校帰りは快適ですよ☆
さて 今年の横須賀校舎の3年生の特徴は 置き勉&置きスリッパ(笑)。
快適ですね☆ 私語もなく本当に黙々と自習に打ち込んでる姿みると 本当に応援したくなりますよ~。
英語担当の岩月です。
以前書いたように私は高校1年8月から2年の7月まで、フランスに留学していました。僕が日本で通っていた高校は私立高校だったので、こういう留学をする生徒を応援してくださり、なんと、1年間フランスで過ごした分の単位を認めてもらえ、留学後はそのまま2年生に進級させてもらえました。ですから、高校に通ったのは実質2年間だけ、ということになります。
そんな事情もあり、1年間浪人をさせてもらい、東京外国語大学に進学しました。
今は組織が変わりましたが、当時の外国語学部フランス語学科に入学しました。
東京外大というのは、なんとも面白い学校で、当時、おそらく「英語を履修しなくても卒業できる」唯一の大学だったのではないかと思います。私はフランス語専攻だったので、週6コマフランス語の授業がありました。
しかし私は前にも書いた通り、語学好き。主専攻のフランス語とは別に、「副専攻語」として、アラビア語を履修しました。1年弱ですべての文法を終え、色々な文章を読みました。実は私、数年前にある大学でアラビア語を教えていたこともあるんですよ~。アラビア語が分かると、モスクに行ったとき、内部の装飾のように見える文字が分かったりして面白いですよ。
アラビア語は日本人からすると、とても難しい言語のようです。文字は大したことないのですが、文法はとても複雑です。いや、文法が複雑、というよりは、動詞の変化形がとても多いのです。完了形、未完了形、接続形、短形。そして、これらすべてがおよそ10種類の「派生形」という語形変化をします。なかなかブログではお伝え辛いのですが。人称変化が9個あるので、単純計算して9×4×10で360個の形があることになります。1つの動詞で、ですよ!しかも、不規則動詞は覚えなければなりませんし…、本当に気の遠くなるような世界かもしれません。
しかし、言語というものは、どの言語も等しくそれぞれ独特の難しさを持っています。アラビア語は動詞の形は様々で難しいかもしれませんが、いったん覚えてしまえばどんどん使えるようになります。日本語だって距離を置いてみればすごく難しい言語だと思いますよ。漢字の読み方一つとっても、音読みと訓読みがあり、音読みには呉音、漢音、唐音の3種類があるものが少なくありません。
言語って本当に不思議だなって思います。
大学時代は、フランス語とアラビア語のほかに、ドイツ語、中国語、ラテン語、ハンガリー語、アムハラ語、ビルマ語(ミャンマー語)などを勉強しました。あまり身についていないので恥ずかしいですが、多くの言語に触れて、その多様性を存分に楽しみました。
最後に申し上げておきますが、僕のように色々な言語をやる人は、外語大では決して珍しい存在ではありません。友達の中には、ドイツ語専攻でありながら、ロシアに留学に行った、とか、フランス語専攻なのに、アイヌ語について卒論を書いたとか。いろんな人がいます。
大学って、言語だけでなく、色々なことが学べる場所ですので、みなさんも大学に入学したら、知的好奇心を持って、色々な学問に触れてみてください!
長くなりました!来週も頑張って勉強をしましょう!!質問など、気軽に来てくださいね~。
こんばんは。現在22:30 本日も夜遅くまで 3年生が自習も頑張ってます☆
先生に数学の質問です。熱血講師も一生懸命で 生徒への愛情を
感じます! 秀友館では夜遅くまでこんな光景をよく目にします☆
共通テストの日程も変更なしということで あっと言う間に半年後ですね。
図書館の自習室も当分使えないし 秀友館の自習室で仲間と講師とあと半年
頑張ろう☆